愛犬が手足を舐める&噛むのをやめない!その理由と対処法を解説

愛犬がいつまでもずーっと手足を舐めて噛んでいるとすれば、それは体のSOSかもしれません。

止めても止めても舐めて噛み続けるのにはちゃんと理由があります。その理由を知らずにほっといてしまうと、わんちゃんの健康によくありませんので、しっかりと対処していきましょう。

今回は手足を舐める・噛むを止めない理由とその対処法についてまとめていきます。

愛犬が手足をいつまでも舐めたり噛んだりする理由

愛犬が手足をいつまでも舐めて噛み続けるのにはいくつか理由があります。1つの理由だけでなくいくつもの原因が重なった場合もありますので、ぜひ当てはまることがあるかどうか、チェックしてみてください。

【原因一例】

  • 飼い主の気を引くため
  • 退屈、やることがなくて、なんとなく
  • 舐めることがただの癖
  • 肉球や爪、指の間の怪我や炎症
  • 空腹や運動不足など欲求不満によるストレス
  • ノミやダニによる痒み
  • 食事やシャンプーなどのアレルギー

これら原因を対処せずに放っておくと、舐めすぎや噛みすぎによる炎症を起こす可能性がありますので、しつけや環境改善によって対処をしていくことが必要です。

次に、舐め方の違いによる対処方法をお伝えしていきます。

舐め方でわかる!適切な対処方法はこれ

犬が手足を舐めたり噛んだりする場合、同じように見えて実は【舐め方】が違うんです。そしてその舐め方で愛犬がどのような状態なのかもわかります。

その時の状態に合わせた対処の方法をまとめていきたいと思います。

1、肉球や爪を細かく噛んでいる&舐める

肉球や爪を「ガジガジガジ」と細かく噛んだり舐めたりしている場合は、ノミやダニによって痒がっている場合が多いです。

特にお散歩に行った時は、肉球の間や手足の毛にノミやダニが付着していることもあります。このような舐め方をしていたら、手足の肉球の間や耳の裏、お尻周りや顔まわりをくまなく見てあげましょう。

そしてシャンプーしてあげた後、体全体をブラッシングをしながら乾かしてあげると、だいたいのノミやダニはとれますので試してみてください。

2、毛を引っ張ったり毟ったり、爪を強く噛んで舐めている

毛を引っ張ったり強く噛んでいる場合はなんらかの原因で「欲求不満」となりストレスが溜まっている証拠です。自分の足を噛むことで、ストレス発散をしているんですね。

そんな時は、飼い主さんと遊べないこともストレスの原因となるので、定期的にケージから出して遊んであげたり、こまめに散歩にでかけること、犬用のおもちゃで遊ばせるようにしてあげましょう。

なお毛を引っ張って毟っているところまで悪化していたら、わんちゃんの精神的にかなりの負担がかかっている証拠ですのですぐにでも対処してくださいね。

3、肉球や手足全体をペロペロと舐めている

舐め方としては一番軽度に思えますが、これを放っておくと悪化して手足の炎症に繋がります。

ペロペロと舐めいる原因として多いのは「手足に餌のいい匂いが付いている」または「食べ物やシャンプーによるアレルギー」の場合です。

もしも食べ物のアレルギーが原因でしたら、そのドッグフードを与え続けるとその他にも体に悪影響が出てきてしまいますので、ドッグフードの見直しをおすすめします。

ちなみに私の愛犬は手足の舐める・噛むの他に涙やけが症状として出ていたので、ドッグフードを今の「モグワン」変えたところどんどん改善していきました。

というのも、モグワンの材料は人間が口にしても安全なほど、お肉や野菜・果物などを贅沢に使っているんですね。また初回のみ最大20%割引で買えちゃうのも、モグワンを選んだ理由の一つです♪

ぜひドッグフードの見直しをするのであればモグワンドッグフードもチェックしてみてくださいね!

>>モグワンの最大20%割引キャンペーンをもっと詳しく見てみる!←Click!

いつまでも手足を舐め続ける・噛み続ける愛犬にはすぐに対処を!

愛犬がいつまでも手足を気にする行動は、わんちゃんから私たちへのSOSでもあります。

わんちゃんの暮らす環境によって、手足を舐めたり噛んだりする理由は変わってきますが、その行動を放っておくことは厳禁です!

しっかりと時間をとって遊んであげたりお散歩に出かけたり、ドッグフードの見直しや定期的にシャンプーをしてあげるなど、すぐに対処をしてあげましょうね。

私たち飼い主の身の回りの環境や行動の改善で、わんちゃんの健康は良い方に変わっていくでしょう。

モグワンドッグフードを与えた本音の口コミ!愛犬の食いつき抜群!

2017.12.16

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です